4月 |
石こうで足跡をつくろう
親子で協力して、自分の足跡を石こうでつくりましょう
【日程】4月30日(日)
【時間】14:00〜16:00
【定員】親子20組
【参加費】800円
【対象】4歳児以上で、必ず保護者とご参加ください。
★応募締切/4月20日(木)必着
|

|
5月 |
ワイヤークラフト 亀甲編みで小瓶を飾る
アルミワイヤーを編んで小瓶を飾ります
【日程】5月3日(水・祝)
【時間】13:30〜15:30
【定員】15人
【参加費】1,500円
【対象】中学生以上
★応募締切/4月23日(日)必着
|

|
6月 |
時計をつくろう
アクリル板をつかって、お洒落な壁掛け時計をつくりましょう
【日程】6月18日(日)
【時間】14:00〜16:00
【定員】25人
【参加費】2,000円
【対象】小学校1年生以上
(小学校3年生以下は保護者同伴)
★応募締切/6月8日(木)必着
|

|
石のスタンプ
石にイラストや文字を彫ってスタンプをつくります
【日程】6月11日(日)
【時間】13:30〜15:30
【定員】15人
【参加費】1,500円
【対象】中学生以上
★応募締切/6月1日(水)必着
|

|
7月 |
窓に貼れるシールをつくろう
ステンドグラスのようなオリジナルのシールをつくりましょう
【日程】7月9日(日)
【時間】14:00〜16:00
【定員】25人
【参加費】1,500円
【対象】小学校1年生以上
(小学校3年生以下は保護者同伴)
★応募締切/6月29日(木)必着
|

|
紙でつくるローズウィンドウ
教会などで見られるステンドグラスの丸窓:ローズウィンドウ(薔薇窓)を、紙を切り出してつくります
【日程】7月17日(月・祝)
【時間】10:00〜15:00
※お昼休憩をはさみます
【定員】15人
【参加費】2,000円
【対象】中学生以上
★応募締切/7月7日(金)必着
|

|
8月 |
親子模型教室
親子で協力して恐竜模型をつくってみよう
【日程】8月11日(金・祝)、12日(土)
※2日間とも参加してください
【時間】14:00〜16:00
【定員】20人
【参加費】2,000円
【対象】小学校1年生以上
(小学校4年生以下は保護者同伴)
【協力】株式会社タミヤ
★応募締切/8月1日(火)必着
|
 ©株式会社タミヤ
|
木彫りのスプーン
ゆっくりと時間をかけて木彫りのスプーンをつくります
【日程】8月20日(日)
【時間】10:00〜15:00
※お昼休憩をはさみます
【定員】15人
【参加費】1,500円
【対象】中学生以上
【特別講師】鈴木美央 氏(木彫刻家)
★応募締切/8月10日(木)必着
|

|
9月 |
ブーメランをつくろう
かっこいいブーメランをつくりましょう
【日程】9月17日(日)
【時間】14:00〜16:00
【定員】25人
【参加費】1,300円
【対象】小学1年生以上
(小学3年生以下は保護者同伴)
★応募締切/9月7日(木)必着
|
|
木のスマートフォンスピーカー
白木のスマートフォンスピーカーに色をつけていきます
【日程】9月24日(日)
【時間】10:00〜15:00
※お昼休憩をはさみます
【定員】15人
【参加費】1,500円
【対象】中学生以上
★応募締切/9月14日(木)必着
|

|
10月 |
レンガの家づくり
レンガのような小さい木製ブロックをつかって、家をつくりましょう
【日程】10月15日(日曜)
【時間】14:00〜16:00
【定員】25人
【参加費】1,500円
【対象】小学1年生以上
(小学校2年生以下は保護者同伴)
★応募締切/10月5日(木)必着
|

|
日本画体験ワークショップ
日本画制作のワークショップをおこないます
【日程】10月22日(日)
【時間】10:00〜15:00
※お昼休憩をはさみます
【定員】15人
【参加費】2,000円
【対象】中学生以上
【特別講師】岩堀葉 氏(日本画家)
★応募締切/10月12日(木)必着
|

|
11月 |
流木アートに挑戦
流木を利用して、いろんなものをつくりましょう
【日程】11月12日(日)
【時間】14:00〜16:00
【定員】25人
【参加費】1,500円
【対象】小学校1年生以上
(小学校3年生以下は保護者同伴)
【特別講師】白崎徹 氏(造形作家)
★応募締切/11月2日(木)必着
|

|
陶板タイルの壁掛けつくり
釉薬のかかっている陶板タイルを削って絵を描きます
【日程】11月3日(金・祝)
【時間】10:00〜15:00
※お昼休憩をはさみます
【定員】 15人
【参加費】2,000円
【対象】中学生以上
★応募締切/10月24日(火)必着
|

|
12月 |
光るクリスマスリース
LEDライトをつかった、光るクリスマスリースをつくりましょう
【日程】12月3日(日)
【時間】14:00〜16:00
【定員】親子20組
【参加費】2,000円
【対象】4歳児以上で、必ず保護者とご参加ください
★応募締切/11月24日(木)必着
|

|
和紙と竹ひごでつくるランプシェード
和紙と竹ひごを組み合わせて和モダンなランプシェードをつくります
【日程】12月9 日(土)、10日(日)
※2日間とも参加してください
【時間】各日13:30〜15:30
【定員】15人
【参加費】2,000円
【対象】中学生以上
★応募締切/11月29日(水)必着
|

|
1月・2月 |
彫刻講座
彫刻制作に取り組む講座です。
2024年1月末〜2月の土曜日に5回程度連続開催を予定しています。開催日等、決まり次第ご案内します。
【定員】10人
【参加費】6,000円
【対象】中学生以上
【特別講師】池田雅彦 氏(彫刻家)
【共催】市美展ふくい実行委員会
|

|
3月 |
プチ・スウィーツ
- ミニパフェづくり -
紙粘土などを使って美味しそうなミニパフェをつくりましょう
【日程】2024年3月10日(日)
【時間】14:00〜16:00
【定員】25人
【参加費】1,300円
【対象】小学校1年生以上
(小学校3年生以下は保護者同伴)
★応募締切/2024年2月28日(木)必着
|

|